採用サイト
ご入居に関する
お問い合わせ(本社)
0120-15-1473
お問い合わせ・
資料請求

文字の大きさ

有料老人ホーム サンライズ・ヴィラ小竹向原

サンライズ・ヴィラ 小竹向原

お一人おひとりのご生活を丁寧にサポート。
地域との絆も大切にいたします。
★2022年7月1日OPEN★

空室状況

空室ございます。

住所〒173-0036 東京都板橋区向原1丁目5-15
電話03-6909-3685 
アクセス東京メトロ有楽町線「千川」駅1番出口より 徒歩6分(450m)、もしくは「小竹向原」駅3番出口より 徒歩6分(450m)

地図を見る
その他土地建物権利形態:賃借(30年間の普通賃貸借...自動更新条項付)

看取対応(医療機関連携) / 認知症対応可 / 理学療法士常駐 / 前払金・0円プラン有 / 3:1介護体制

施設長メッセージ

お一人おひとりのご生活を丁寧にサポート。地域との絆も大切にいたします。
ご入居者様お一人おひとりの「その方らしさ」を大切にし、その方にとって最善なサポートをご提案いたします。また施設の中だけの生活ではなく、地域の方々との交流を通して地域の一員としてご生活いただけるようサポートしてまいります。
サンライズ・ヴィラ小竹向原
山口 泰広

ホームの特長

お一人おひとりの「その人らしさ」を大切に
信頼できる医療機関・薬剤師の協力のもと適正な内服薬の管理を行い(ポリファーマシー(※1)の解消)、日常の適切な水分摂取の把握、ACA Next株式会社による栄養面のサポート、リハビリ(機能訓練)職員や介護職員がサポートする日常の生活の中で行う適切な運動プログラムの実施により、お一人おひとりの自立支援とともにその方が「その人らしく」ご生活できるようサポートいたします。

(※1)ポリファーマシーとは、複数を意味する「ポリ」、調剤を意味する「ファーマシー」からなる、『害のある多剤併用』を意味する言葉です。
地域の一員として。
定期的なイベントや認知症Caféなどの取り組みを通して、向原エリアの地域の方々との交流を図りながら、施設の中だけではなく地域とのかかわりを持ちながらご生活いただけるようサポートいたします。

ホームの概要

施設概要

所在地 東京都板橋区向原1丁目5-15
電話番号 03-6909-3685
交通 東京メトロ有楽町線「千川」駅1番出口より 徒歩6分(450m)、もしくは「小竹向原」駅3番出口より 徒歩6分(450m)

施設類型及び表示事項

施設類型 介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
居住権利形態 利用権方式
利用料の支払方法 選択方式
入居要件 概ね65歳以上で入居時自立・要支援・要介護
介護に係る職員体制 3:1 以上
常勤換算 週40時間換算で介護職員4.8人、看護職員2.0人(オープン時)
夜間最小人数 介護職員1人以上
※休憩時間内であっても緊急対応いたします。(オープン時)

建物概要

建築構造 鉄骨造地上4階建
敷地面積 1,790.45m²
延床面積 2,812.69m²
開設年月日 2022年7月1日

居室概要

総室数/定員数 64室/64名
居室面積 17.7~18.29㎡
介護保険 東京都指定特定施設入居者生活介護
 介護予防特定施設入居者生活介護
 事業所番号:1371912120
権利形態 土地建物運営主体非所有(30年間の普通賃貸借契約 自動更新条項付)

設備概要

共有施設・共有設備 食堂(多目的室、機能訓練室、談話室兼用)、浴室(個室浴室、大浴室、特殊浴室)、応接室、洗濯室、エレベーター
居室設備 バリアフリー設計(手すり設置・段差なし)、温水洗浄機能付トイレ、エアコン、電動介護ベッド(寝具付)、ケアコール(ハンディコール)、洗面台、クローゼット
協力医療機関 ①医療法人社団平成医会 平成ホームクリニック(内科)
②医療法人社団福寿会 赤羽岩淵病院(内科他)
③7デンタルクリニック(歯科)
協力内容 入居者に対する療養管理指導、オンコール体制による夜間対応と必要に応じて行う往診、急変時等の病床手配、救急対応、当施設スタッフに対する研修等の教育協力等。
その他 -

ホームでの生活

年末恒例餅つき
年末恒例餅つき
ひなまつり
ひなまつり
音楽療法
音楽療法
納涼祭
納涼祭
邦楽ボランティア
邦楽ボランティア
手芸サークル
手芸サークル
※写真は他施設の物となりすべてイメージです。

ご利用料金

2023年6月1日現在

前払金と月額利用料

前払金

前払金は前払い家賃です。
ご入居時に入居金の30%を償却させていただきます。
残りの70%を5年間(60回)で月割均等償却致します。

月額利用料

月額利用料は、「家賃相当」、「管理費相当」、「食費相当」3つの金額を合わせたものを「月額利用料」と表示しております。

●管理費相当

  • 共用施設等の維持・管理、光熱水費、一般事務、生活サービス費に係わる人件費、備品、消耗品費

●食費相当

  • 食費は、1人30日(90食)の場合56,850円となります。 また、1人31日(93食)の場合57,845円となります。
  • 食費は、厨房維持費(27,000円)と食料材料費(29,850円)で構成されています。
  • 欠食の場合は、前日の18時までのお申し出により朝食238円(8%)、昼食368円(8%)、夕食389円(8%)として計算し、翌月時の請求時に食料材料費のみを減額精算いたします。
  • ※管理費相当、食費相当には、消費税が含まれております。
  • ※月額利用料に含まれない実費負担等
    介護保険自己負担分、おむつ代、被服等のドライクリーニング代、電話代、NHK料金等テレビ受信に伴う費用、レクリエーションの実費負担分、理美容代、
    医療費、個人利用の介護及び看護用品費、緊急時を除く協力医療機関以外への通院入院介助及び移送費、個人要望による居室への配膳下膳費等

選択価格制度

※選択価格制度は、入居金85万円に対して、月額利用料(家賃)1万円の割合で増減ができる制度です。ご予算に合わせてご利用ください。

64室(18.03㎡)

プラン入居金月額利用料月額利用料内訳
家賃管理費食費

上限

12,750,000円 196,950円 40,000円 100,100円 56,850円
基本額 8,500,000円 246,950円 90,000円 100,100円 56,850円
下限 3,400,000円 306,950円 150,000円 100,100円 56,850円
0円コース 0円 346,950円 190,000円 100,100円 56,850円
採用に関するお問い合わせ
私たちと一緒に働きませんか?

©2017 LIKE Care, Inc.

採用サイト お問い合わせ

資料請求