有料老人ホーム フェリエ ドゥ 上井草
フェリエ ドゥ 上井草
★2024年2月1日OPEN★
空室状況詳細はお問合せください。


- 住所
- 〒167-0023 東京都杉並区上井草ニ丁目19-18
- 電話
- 03-5303-9831
- アクセス
-
1.西武新宿線「上井草」駅下車、徒歩8分(約650m)
2.西武新宿線 「井荻」駅 下車 徒歩12分(約1,000m)
- その他
- 土地建物権利形態:賃借(30年間の普通賃貸借...自動更新条項付)
-
-
- 看取対応(医療機関連携)
- 認知症対応可
- リハビリスタッフ常駐
- 前払金・0円プラン有
- 24時間看護体制
- 2.5:1介護体制
- WC:扉
施設長メッセージ
ホームの特長
お一人おひとりの「その人らしさ」を大切に
信頼できる医療機関・薬剤師の協力のもと適正な内服薬の管理を行い(ポリファーマシー(※1)の解消)、日常の適切な水分摂取の把握、ACA Next株式会社による栄養面のサポート、リハビリ(機能訓練)職員や介護職員がサポートする日常の生活の中で行う適切な運動プログラムの実施により、お一人おひとりの自立支援とともにその方が「その人らしく」ご生活できるようサポートいたします。
- (※1)ポリファーマシーとは、複数を意味する「ポリ」、調剤を意味する「ファーマシー」からなる、『害のある多剤併用』を意味する言葉です。
空間・環境からサポートする認知症ケア。
空間・環境から認知症状に対してアプローチするため、アロマを館内に取り入れます。香りのもたらす効果を基に、時間やエリアを区切って演出します。
コンセプトチラシはこちら
ホームの概要
施設概要
所在地 | 東京都杉並区上井草ニ丁目19-18 |
---|---|
電話番号 | 03-5303-9831 |
FAX番号 | 03-5303-9832 |
交通 |
1.西武新宿線「上井草」駅下車、徒歩8分(約650m) 2.西武新宿線 「井荻」駅 下車 徒歩12分(約1,000m) |
施設類型及び表示事項
施設類型 | 介護付有料老人ホーム |
---|---|
居住権利形態 | 利用権方式 |
利用料の支払方法 | 選択方式 |
入居要件 | 概ね65歳以上で入居時、自立・要支援・要介護 |
介護に係る職員体制 | 2.5:1 以上 |
常勤換算 | 週40時間換算で介護職員8.4人、看護職員4.8人(開設時) |
夜間最小人数 |
介護職員1人、看護職員1人(開設時) ※休憩時間内であっても緊急対応いたします |
建物概要
建築構造 | 鉄骨造 地上3階建 |
---|---|
敷地面積 | 3,130.82m² |
延床面積 | 3,776.78m²(うち有料老人ホーム3,776.78m²) |
開設年月日 | 令和6年2月1日 |
居室概要
総室数/定員数 | 102室/102名 |
---|---|
居室面積 | 18.00㎡ |
介護保険 |
東京都指定特定施設入居者生活介護(事業所番号:1371511369) 東京都指定介護予防特定施設入居者生活介護 |
権利形態 | 土地建物運営主体非所有(30年間の普通賃貸借契約 自動更新条項付) |
設備概要
共有施設・共有設備 | 食堂(多目的室、機能訓練室、談話室兼用)、浴室(個別浴室、機械浴室)、 理容室、相談室、洗濯室、エレベーター、エントランスホール、ウッドデッキ |
---|---|
居室設備 | バリアフリー設計(手すり設置・段差なし)、温水洗浄機能付トイレ、エアコン、電動介護ベッド(寝具付)、カーテン、ケアコール(ハンディコール)、洗面台、クローゼット |
協力医療機関 |
①医療法人社団平成医会 平成ホームクリニック(内科) ②医療法人社団好生会 こまくさ診療所練馬(内科) ③医療法人社団流美会 7 Dental Clinic(歯科) |
協力内容 |
①入居者に対する療養管理指導、オンコール体制による夜間対応と必要に応じて行う往診、急変時等の病床手配、救急対応、当施設スタッフに対する研修等の教育協力等。 ②口腔衛生指導、相談、専門的口腔清掃、口腔の介護、摂食、嚥下機能改善、外科的治療の実施。 |
その他 | - |
ご利用料金
令和7年7月1日現在
前払金と月額利用料
前払金
前払金は前払い家賃です。
ご入居時に前払金の30%を償却させていただきます。
残りの70%を5年間(60回)で月割均等償却致します。
月額利用料
月額利用料は、「家賃相当」、「管理費相当」、「食費相当」3つの金額を合わせたものを「月額利用料」と表示しております。
●管理費相当
- 共用施設等の維持・管理、光熱水費、一般事務、生活サービス費に係わる人件費、備品、消耗品費
●食費相当
- 食費は、1人30日(90食)の場合72,260円となります。 また、1人31日(93食)の場合73,466円となります。
- 食費は、厨房維持費(36,080円)と食料材料費(36,180円)で構成されています。
- 欠食の場合は、前日の18時までのお申し出により朝食249円(8%)、昼食429円(10%)、夕食528円(10%)として計算し、翌月時の請求時に食料材料費のみを減額精算いたします。
- ※管理費相当、食費相当には、消費税が含まれております。
- ※月額利用料に含まれない実費負担等
- 介護保険自己負担分、おむつ代、被服等のドライクリーニング代、電話代、NHK料金等テレビ受信に伴う費用、レクリエーションの実費負担分、理美容代、 医療費、個人利用の介護及び看護用品費、個人利用の生活用品費、医師の往診依頼、緊急時を除く協力医療機関以外への通院入院介助及び移送費、規定回数以上の居室清掃やリネン交換、個人要望による居室への配膳下膳、食事の変更。
選択価格制度
※選択価格制度は、前払金85万円に対して、月額利用料(家賃)1万円の割合で増減ができる制度です。ご予算に合わせてご利用ください。
契約タイプ | 前払金 | 月額利用料 | 月額利用料内訳 | ||
---|---|---|---|---|---|
家賃 | 管理費 | 食費 | |||
上限 | 14,450,000円 | 245,360円 | 40,000円 | 133,100円 | 72,260円 |
13,600,000円 | 255,360円 | 50,000円 | 133,100円 | 72,260円 | |
12,750,000円 | 265,360円 | 60,000円 | 133,100円 | 72,260円 | |
11,900,000円 | 275,360円 | 70,000円 | 133,100円 | 72,260円 | |
11,050,000円 | 285,360円 | 80,000円 | 133,100円 | 72,260円 | |
10,200,000円 | 295,360円 | 90,000円 | 133,100円 | 72,260円 | |
スタンダード | 9,350,000円 | 305,360円 | 100,000円 | 133,100円 | 72,260円 |
8,500,000円 | 315,360円 | 110,000円 | 133,100円 | 72,260円 | |
7,650,000円 | 325,360円 | 120,000円 | 133,100円 | 72,260円 | |
6,800,000円 | 335,360円 | 130,000円 | 133,100円 | 72,260円 | |
5,950,000円 | 345,360円 | 140,000円 | 133,100円 | 72,260円 | |
5,100,000円 | 355,360円 | 150,000円 | 133,100円 | 72,260円 | |
下限 | 4,250,000円 | 365,360円 | 160,000円 | 133,100円 | 72,260円 |
0円プラン | 0円 | 415,360円 | 210,000円 | 133,100円 | 72,260円 |
介護保険自己負担額(30日分の例)
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
---|---|---|---|---|---|---|
5,985円 | 10,236円 | 17,724円 | 19,915円 | 22,204円 | 24,329円 | 26,586円 |
- ※当ホームの介護費は、1単位=10.90円(1級地)です。
- ※上記金額は基本報酬のみの1割負担額です。別途各加算が算定されます。
- ※介護保険未認定者について、介護保険法に定める要介護認定において自立又は未申請の場合、基本サービス費として別途1日1,257円(30日あたり37,710円)(税込)が必要となります。